2023年07月05日

チラシハンター

昨日は守山区役所での販売日でした。

コロナ禍の間、随分長いことスタッフだけで販売に行っていましたが、
最近はなかまも一緒に店頭に立っています。

この日同行してくれたのはOさん。
販売の際は電卓での計算や袋詰めをテキパキとこなしてくれるのですが・・・

今日はそんなことより、区役所内にあるチラシが気になって仕方ない様子。

まぁチラシは置いといて、
とりあえず販売の準備開始。
お試し石けんをカゴにねじ込み、
IMG_0020.jpgIMG_0021.jpg
商品を並べ、

さて販売スタート・・・というタイミングで、


「ちょっとチラシ見てくる☆」


とだけ言い残し、


その後なかなか・・・しばらく・・・

IMG_0022.jpgIMG_0023.jpg

いや全然帰ってこん!!



全然帰ってこなかったんです…。



私一人で来たみたいになっとるけど・・・?
イス2つあるのに一人なんやけど・・・??



この日の帰りの会、
みんなの前で
「たくさん売れました!お金、高いです!!」
と報告していましたが、


それはほぼ私が売ったやつです。


もりかわ

2022年12月21日

秋以降…。

久々の更新です。
インスタの更新はたまにしているのですが、ブログは更新できず…。
毎日楽しく明るい蒼ですが、写真に残せず、共有できていないのは、僕自身の反省です。
楽しい様子を共有できるよう、写真媒体で記録に残すこともスタッフの役目ですね。

話しは変わり、秋ごろから秋祭りたるイベントで販売させていただく機会が増えてきました。
大きなイベントでいうと守山げんき祭り、KKRホテルマルシェ、小幡でのにこにこマルシェなど。
商品の販売ももちろん行うのですが、それ以上に初めてのお客様と話す機会が多く、それも楽しみであり、僕自身のやりがいの一つです。

先日、区役所販売中にとあるママさんに「応援しています、頑張ってください」とお声がけいただきました。
見ていてくれている人がいることはモチベーションにつながります。

今後もいろいろな販売イベントに参加したいと思いますので、ご無理のない範囲で足を運んでいただければと思います。

本年は大変お世話になりました。
来年もつくしを、蒼を、TeDeを、どうぞよろしくお願いいたします。

三浦

2022年03月30日

たぶん天才肌

スライミーの箱詰め作業中。


Aさん
IMG_8666.jpg


Bさん
IMG_8668.jpg



置き方は人それぞれですね・・・。



もりかわ 
(´-`).。oO(これも個性か)

2022年03月17日

Loser

作業中、ふと見るとマスクを外していたMさん。


も「Mさーんマスクお願いできますかー?」

Mさん「…。」渋々マスク取り出し装着





IMG_8592.jpg
鼻・・・




も「Mさーんマスクは口も覆ってくださーい」

Mさん「…。」





IMG_8590.jpgIMG_8586.jpg

も「私の…負けだ」←爆笑





負けました。





もりかわ








〜その後〜

頼み込んだらちゃんとつけたくださいました。
IMG_8588.jpg

Mさんは肌の感覚が敏感でマスクが嫌なのかもしれません。
無理強いはできませんが、できるだけ付けていただくようふんわりお願いしています。

2021年06月25日

久々の投稿です。

お久しぶりです。

まったくブログが更新できず、半年がたっていました。すみません。

コロナ禍でイベントやお知らせできる情報もなく、週末の活動も外出ができない状況が続いていたと言い訳はできません。

そんな状況下ですが、蒼も4月には新たな仲間を迎え、新年度も毎日明るい声(手話?)が聞こえる毎日をすごしています。このテレビが!ゲームが!漫画が!とステイホームにちなんだ楽しい話題でいっぱいです。

TeDeのほうはというと、石鹸やハーブティー、スキン、リップクリームにミストといった(バスフィズもですね)自社製品は通販という形でご注文を日々いただいており、本当にありがたく思います。

たまたま近くを通ったからと直接足を運んで、商品を購入いただける方もおり、こんな状況下でも皆様に支えられているのをひしひしと感じながら勤めています。

この状況が、、、イベントがないから、、、何もできない、、、ではなく、これを機に蒼もIT化を進めて、ネットの世界でも商品を知ってもらいたいというのが僕の小さな(大きな?)目標です。

十数年前に魔法のIらんどでマイホームページを作ったくらいの知識しかないので、少しネットビジネスの勉強もしなくてはなと思いました。お詳しい方、ご教授ください。笑

三浦

2020年10月29日

ぼうし

髪の毛が入るとちょっと困るなー
という作業があったので、
Oさんに「(下の写真みたいな)帽子付けてくださーい。」とお願いしたところ
medical_ppe_syoudokueki[1].png

スッと立ち上がって自分のロッカーへ。








戻ってきたら こういう↓ 帽子をかぶっていました。
rapper[1].png




(´-`).。oO(急にボケねじ込んできた!)
(´-`).。oO(というか作業中その帽子かぶったことないじゃない!)
(゚∀゚).。oO(お出かけかな?)
(´;д;).。oO(絶対分かっててやってるわこれ!!)




という心の声を押さえつつ。
「違いますよね〜これはね〜。」と指摘すると、




満面の笑み…というかニヤニヤしながらロッカーへ向かい、
白い方に取り替えてきました。



・・・。



彼女は絶対分かっててやってるんです!!泣




【帽子】って言ったからかな〜
【キャップ】の方がよかったかな〜
でもキャップで通じなくてどのみち帽子って言ってただろうしな〜



もりかわ

2020年09月07日

9月になりました。

こんにちは。

月1更新はしたいと思っていたのですが、日が空いてしまいました。

お盆、夏休み期間を経て、あっという間に9月になりました。
最近では、台風情報が多く入り、平穏な気持ちで過ごせる日があまりないなーと思います。
仲間もそう感じているかもしれません。
また、去年の夏に比べると少し下請けのお仕事も減ったように思います。

コロナも落ち着いては、また増えを繰り返していて、一向に見通しが持てませんね…。

せっかくの秋の連休も大掛かりな外出は難しそうですよね。
僕は撮り貯めている銀行員の日曜ドラマをいっき見しようかなと思っています。

さてさて、9月は区役所の販売が
9月15日(火)10時半から12時
にあります。

TeDe商品は通販等もありますので、ぜひご活用ください。

仲間たちともなかなか一緒に外出ができず、給料後の活動もテイクアウトメニューを食べる機会が多くなってきています。

ここの店舗が持ち帰りをしていたなんてー!個々のお店にはこんなものが食べられるのかー!と驚くこともあり、こんなご時世ですが、楽しみでもあります。

また来月の予定もブログに更新したいと思います。

三浦

2020年06月08日

スタッフの苦悩

こんにちは。

販売もまだまだ今まで通りとはいかず、大きな外出も控えているため、ブログのネタも少なくなってきました。
普段の下請けのお仕事もコロナの影響を少なからず受け、今まで受けていた仕事も少なくなっております。
また仲間の活動範囲も感染拡大予防を意識し、今まで通りとも行かない、なかなかアクティブには動けていません。

そんな中、土曜や給料日の取り組みを何とか行うためにも、テイクアウトで何かを食べたり、室内でできる遊びや活動、娯楽を考えているのですが、なかなか思いつかず。。。。

でもこんな時だからこそ、電子機器やハイテクなものではない活動を振り返って、提案していくときなのかもしれません。

パーティーゲーム?
ボードゲーム?
カードゲーム?
けん玉やおはじきなどの昭和の遊び道具?

密にならずに、健康的で、有意義な活動、、、、、。
スタッフの少し楽しくもある苦悩は続きます。



三浦

2020年04月21日

そんなに熱い方じゃないけど

普段からアウトドア派で外に遊びに行くのが大好き!
休日を1日家で過ごすなんて考えられなーい!

という人たちのストレスが限界に達しそうで、
休日はひたすら当てのないドライブに出かけるというい人が多いとか。

ベテランの引きこもりである私はついつい
そんなに苦痛なの?と思ってしまいますが、
これが逆の事態になった場合…
つまり

【家にいると危ない!休日はなるべく外出してください!】

とか言われたら
まぁストレスで大変なことになると思います笑
ちょっと例えが極端ですがね。
そんなの耐えられない!!

なかなか自由の利かない日々ですが
今は耐えるとき。

蒼のなかまも耐えています。

蒼の帰りにプールに行くのが日課だったなかまも
同じく蒼の帰りに栄などに遊びに行くのが楽しみだったなかまも
今はじっと耐えています。

先の見えないこの状況。
自閉傾向のある方は、我々の何倍も苦痛に感じている思います。

せめて蒼にいる間は極力予定変更などないように
いつも通りの日常が流れるように

私たちは絶対コロナにかかるわけにはいきませんし、
なかまが罹患しないよう予防のサポートをしなければなりません。


今日、とあるなかまがホワイトボードに

「4/12〜5/6
三越
松坂屋
スカイル 休み」

と書いていました。
加えて、まるで自分に言い聞かせるように何度もスタッフに説明。
こういうの見ちゃうと、なんとなーく気が引き締まるんですよねぇ…

もりかわ

2020年04月13日

新年度挨拶と活動について

こんにちは。

三浦です。

販売のイベントが軒並み中止になっています。
イベント情報を中心に更新しようと思っていたので、ブログ更新が頭にありながらも久々の更新です。

私事ですが、四月一日より、正式に社員として蒼への配属が決まりました。
まだまだ至らぬ点もありますが、よろしくお願いいたします。

蒼でも、コロナ対策に手洗いうがいの徹底はもちろんのこと、食事時に密にならぬよう、離れて食べたり、通所にあたり公共交通機関を使用している方への送迎を始めたりと、感染拡大防止に努めています。

ニュースやSNSを見ていても、いろいろな意見や考え方、対策があり、コロナが本当に脅威であることを日々実感させられます。

トイレットペーパーをはじめとする買いだめ問題や、マスクを作るためのミシンが品薄だとか、家で遊ぶための家庭用ゲーム機が品薄だとか、様々な情報が飛び交い、信憑性を自身で判断しなくてはならないと思います。

家庭内でもお祝い事や大事な行事もたくさんあるので、一刻も早く落ち着いた生活を取り戻したいなと思いながら日々勤務にあたっています。

むむむ、コロナめ。

三浦

2019年11月12日

守山区福祉まつりに行ってきました。

こんにちは。

先日、11月10日アクロス小幡で開催された守山区福祉まつりに出店しました。
ご来店いただいた皆様ありがとうございました。

今回は私が(先輩スタッフと一緒に)販売を担当したのですが、その中で

「去年買ってみて、よかったので今年も買いにきました!」

「これはいいものだから、友達にも勧めた、その友達も連れてきた。」

といった声をたくさんの方々からいただけました。

また、ここでしか買えないんですか?
次買うときはどうしたらといったお問い合わせもいただきました。

ネットでの広報やブログを担当している私にとって、生の声はとても響きました。

商品を手に取っていただけている方のお顔を拝見できるのも、販売のいいところだなとしみじみ思い、記事を書かせていただきました。

これからも蒼のブログをよろしくお願いします。

P.S 福祉まつりの会場で食べた「そばいなり」がとてもおいしかったので通販で買える場所や名古屋近辺で買えるところを知っている方がいらっしゃいましたら、コメント欄にお願いします。

三浦

2019年04月22日

キングオブクリーナー

ここでいうクリーナーはトイレクリーナーのことです。


世の中、いろんな会社が似たり寄ったりないろんなクリーナーを販売しておられます。
もちろん、お値段はピンキリ。安いものはすぐ乾いたりボロボロになってしまうイメージありますね。


ただ、ここで思うのは
値段が高くて質が良いのは当たり前のことなわけです。
大事なのは「安く」て「質が良く」て「たくさん」入っていること!!


今まで蒼で使っていたものは量重視で、安くてたくさん入ってるけどすぐボロボロになるやつでした。
1回の掃除で何枚も使ってしまうんですよねー。
これって逆に損してない?ということで、


キングなクリーナーにめぐり合うべく、手当たり次第クリーナー達の選別を始めました。
一番の目的はアレですよ。節約。
トイレクリーナー.jpg
○すべて同じような価格帯なので、1枚あたりの単価を算出して使用。
○耐久性も重要な評価ポイント。


キャッチコピーとかはどれも似たり寄ったりなので、
結局は使って判断するしかないわけです。
さぁこれらを片手にレッツトイレ掃除!!
みんながんばって!!(お ま え も や れ)









・・・いまだかつて
これほどまでにトイレクリーナーについて考えたことがあったでしょうか。
目新しいパッケージを見つけると、「これ初めて見るー!」と心躍ることがあったでしょうか!
いろんなトイレクリーナーを並べてテンションが微増することがあったでしょうか!!!




ないわ!!




ほんと、何の話してんだって話ですよねぇ

私もそう思います




もりかわ

2018年08月22日

決戦は木曜日

注)今回のブログは日帰り旅行とは一切関係ありません。
続きはそのうち書きます。きっと。たぶん。


さてさて、7月某日
スタッフのやり取り↓↓


も:「あー名前が出てこない・・・。あの〜あそこ・・・名古屋の有名な喫茶店で・・・」
ゆ:『?』
も:「あの〜・・・・・・変なメニューがいっぱいあって・・・」
ゆ:「あ、マウンテンですか?」
も:「あー!そうそうマウンテン!それだ!ありがとうございます〜^^」
ゆ:『え?』
も:「え?」
ゆ:『なんで急にそんなことを・・・・・・・・・・・・』
も:「来月の給料の取り組み、担当私だな〜と思って^^」
ゆ:「(゚д゚ )」


そして明日、きたる給料の取組み日に突撃してきます。
私も甘いパスタ挑戦してきましょう。言いだしっぺですからね・・・!!


当初は猛反発していた他のスタッフも、幾度となく左に受け流すもりかわに諦め、1周回って賛同してくれるようになりました。なんという柔軟性。正直面白半分で言っていたところがあるので、まさか本当に行けるとは思ってなかったという。私がびっくりです。←



ちなみに仲間は初めから誰一人反対せず受け入れてくれました!!行きたいと!!楽しみだと!!心待ちにしてくださっています!!



もはや心が痛い。みんな、そんなに楽しみにしないほうがいいかもよ・・・(ボソッ




行く事が確定したあたりから結構な罪悪感に苛まれていますが、行ってきます・・・!!




byもりかわ

2018年05月29日

蒼の変化

新年度が始まって早2ヶ月。
蒼ではちょっと…いや大きめの変化が起きております。


それは!!




何やら整理整頓され始めている!!(え




こことか
IMG_6057.jpg



こことか
IMG_6058.jpg

とりあえず事務スペース周辺がすっきり。
これ、わかる人にはわかると思いますが、かーなーりさっぱりしました。
きれいにして頂き、本当にありがとうございます!!



・・・



ただ一人、物を散らかす&無くす才能に溢れる私だけは
整理整頓されていく蒼を前に戦々恐々としております・・・



だってほら、そのへんに物を置いといたら怒られそうじゃないですか・・・
きれいだから誰が散らかしたかすぐバレちゃうs・・・



もりかわ