2020年09月23日

作業の合間の…

漢字クイズのコーナー!!

本日の挑戦者は
こないだやる気9%だったYさん。
マスクは炭治郎。でも私は伊之助の方が好き。
伊之助いいよね伊之助。だってあの子「円」使えるんですよ!(そこ?)


さて、出題されたのは3問。
@「そくたつ」A「ゆうびん」B「きぜつ」
の書き問題。なぜ「きぜつ」をチョイスしたのかは忘れました。

IMG_7602.jpg
写真を見てもわかるように、「郵便」は難なくクリア。

IMG_7603.jpg
その後「気絶」も迷うことなくサラサラ書いて…あとは「そくたつ」。いけるか!?



しかし結果は…



IMG_7605.jpg
ちょっと違う!
本人もだいぶ考えてましたが残念!

ちなみに、赤字で「立?」と書いたのはせっきー。
それも違うよ!
この後、スタッフに聞いて無事に書けるようになりました。せっきーも。



なんか惜しかったので、
作業後にまたまた漢字クイズ。

今度は4問。
@お「かし」、A「くだもの」、B「あずき」、C「ぶどう」
なぜ「ぶどう」をチョイスし…(以下同文


だがしかし侮るなかれ…
IMG_7606.jpg
なんと全問正解!


ぶどう書いてる!?
合ってるこれ?(スマホ取り出し)←出題者が分かってない
合ってる!!

と、場がザワつきました。
お見事!


もりかわ
posted by 蒼 at 17:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作業

2019年04月23日

お仕事レポ そのA

「KINSENKA」


きんせんかもあまりローマ字にされたことないだろうからローマ字にしてみました。
するとなんということでしょう。パッと見超大作映画のよう。
・・・ちゃんと読むとただの花なんですけどね。
あ、ただの花じゃない。ハーブでしたハーブ。
どうでもいいですね!!本題いきましょう!!


今日のお仕事レポは「きんせんかの花びら取り」。
畑でのきんせんか摘みは、もはやシーズナルイベント。
そろそろ収穫期も終わりを迎えますが、今年もたくさんの花が咲きました。


花びらは石けんやスキンクリーム、リップなどに使うので、
花を取るのも立派な仕事なのです。



作業の流れとしては



@取ってきた花を洗い、ちょこっと乾燥
キンセンカ@.jpg


A花びらを取って
キンセンカB.jpg
キンセンカD.jpg


B機械の力でがっつり乾燥
IMG_20180528_173829.jpg

大体こんな感じですね。
髪の毛など厳禁なので、キャップとマスク、手袋完備で作業します。
あと雰囲気出すために白衣。
あ、うそです雰囲気のためじゃないですちゃんと理由あります。


@の段階でどれくらい自然乾燥させたかにもよりますが、
乾燥機にかけると 150g→20g前後 まで質量が減ることもあります。
すごい水分が含まれているんですねぇ。
花びらはカラッカラのしおっしおになりますが、油に漬け込んで成分を抽出します。
これがいい〜色になるんですよ。



無農薬ハーブを使用した石けんやクリーム、
多くの方から使い心地に太鼓判いただいております。
まだ使ったことない方、ぜひ一度お試しください!




―--――--――--――--――--――--――--――--――--――--――--――--――--――--――--―




ちなみにこのきんせんか、他にもいろんな呼ばれ方があります。


和名がきんせんか。
学名はカレンデュラ。
英名はポットマリーゴールド。

あの歌に出てくるマリーゴールドとは別物です。名前似てますけどね。


蒼では多くのハーブを取り扱っていますが、
和名では知ってるけど学名だと聞いたことない!!なにこれ!!
ということがよくあります。もちろん、逆も然り。



身近な花など、一度名前を調べてみると面白いかもしれませんね。



もりかわ
posted by 蒼 at 12:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作業

2019年04月10日

作業報告

2018年度作業報告でございます。
正確には作業数?製造数?



作業報告.jpg



結構な種類ですねぇ
そしてたくさん作りましたねぇ
まさに血と汗と涙の結晶ですよ。

なかまもスタッフも
めちゃくちゃがんばりました!!


もりかわ
posted by 蒼 at 19:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 作業

2018年04月10日

キンセンカ畑に行ってきました!

今年もキンセンカ収穫準備の時期がやってきました!
しばらくの間、勝手に育ってもらっていましたが、
久しぶりに行ってみると・・・
なんと!キンセンカは育っていました!
植物の力はすごいです!
畑1.jpg

仲間と頑張って、周りの草を抜いてみたら、キンセンカ畑
らしくなりました。

畑2.jpg

そして、今週ついに花が咲きました〜!!
畑3.jpg

もう少しすると、オレンジ色の花が咲き乱れる予定です。
たくさん収穫できるよう、今後も草取り、水まきを
頑張ります!!
posted by 蒼 at 19:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 作業

2017年04月25日

4月から畑仕事は忙しい時期になってまいります。

どうもmanaです。

今日は畑作業の様子をご紹介いたします。

IMG_7184.jpgじゃーんぴかぴか(新しい)
現在畑はこんなかんじです!
すごくきれいですよね!

この沢山の花(きんせんか)を採ります
IMG_7186.jpg

IMG_7006.jpg

後半は事業所に戻りきんせんか花びら取り作業をしましたかわいい


By mana
posted by 蒼 at 16:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | 作業