2012年07月02日

きんせんか浸け込み

自家製きんせんかの花びら(乾燥済み)かわいい
IMG_5283.jpg
オリーブ油に浸け込みました。
IMG_5285.jpg
収穫したてのものは、明るくきれいなオレンジ色で
お菓子を太陽光で蒸したような甘くて温かな香り(個人的感想で)がします。
この鮮やかな色と香りは
有効成分が高濃度に含まれていることを示しています。
きんせんかの花かわいいは、時間の経過とともに
色あせ、香りがなくなり、有効成分も減っていってしまいます。
新鮮なうちに油脂に浸け込み、有効成分を抽出させます。
IMG_5286.jpg
posted by 蒼 at 14:55 | Comment(6) | TrackBack(0) | せっけん作り
この記事へのコメント
昨夜より、きんせんか石鹸を使い始めました。きんせんかの有効成分がぎゅぎゅっと詰まった石鹸。お風呂の時間が、毎回楽しみです(*^o^*)
Posted by おがりき at 2012年07月09日 10:15
いつも、石けんやリップクリームをご愛用下さって、ありがとうございます!!
きんせんかは、浸出油と浸出液とオプションに使っていますので、
1個の石けんに、きんせんかのエキスが一体何個分入っているのだろうと、
浸け込みながら思ってしまいます。
来年こそは、計算してみたいです!
Posted by nyamu at 2012年07月14日 21:37
ちなみに、ここ何ヶ月か、つくしせっけんで体を洗っておりますが、ガサガサで堅かった私の足の裏までもが、最近、ツルツルスベスベ柔らかい足の裏になってきたんです!!
そこまで自分の足が乾いていたんだ〜!!という衝撃もありますが、それにしても、つくしせっけんは、スゴいです!!
Posted by おがりき at 2012年07月15日 23:56
つくしせっけんだからなのか、きんせんか石鹸だからなのか、わかりませんが、足の裏だけではなく、手も、ハンドクリームをつけたわけでもないのに、スベスベで柔らかくなってきました(*^o^*)
Posted by おがりき at 2012年07月16日 23:58
しかもそのスベスベは、持続します。
Posted by おがりき at 2012年07月17日 21:57
おがりきさん♪
うれしいご感想、ありがとうございます♪
そして、せっけんの使用感は、おがりきさんにお尋ねすればわかるくらい、
いろんな種類をたくさん使っていただいて、本当にありがとうございます!!
そういえば最近、きんせんか配合せっけんを使っていないので、
今、使っている米ぬか配合せっけんがなくなったら、きんせんかにしてみようかな^^
Posted by nyamu at 2012年07月22日 14:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56882776
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック