2012年06月27日

攪拌時間

よもぎ配合せっけんを仕込みました。
よもぎ浸出オリーブ油よもぎ煎じ液を使用します。
よもぎ_5253.jpg
よもぎ浸出オリーブ油・パーム油・ココナッツ油・ひまし油・ココアバターに
よもぎ煎じ液&苛性ソーダを加えます。
IMG_5270.jpg
 
攪拌
 
きな粉バッド(下向き矢印)を加え、     よく混ぜてバッド(下向き矢印)
IMG_5271.jpgIMG_5272.jpg  
 
型入れ
IMG_5274.jpg
仕込み完了手(チョキ)です。

ところで
攪拌時間は、仕込むせっけんの種類によって
また、油脂の種類やメーカーによっても違ってきます。
例えば、よもぎ配合せっけんの攪拌時間は
ローズヒップ配合せっけんの半分で済みます。
パーム油をレッドパーム油にしたり、
ココアバターをシアバターにしても違ってきますし、
同じピュアオリーブ油でも、A社のものとB社のものでは違うので
その都度、様子を見ながら仕込みます。
posted by 蒼 at 22:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | せっけん作り
この記事へのコメント
いつか、ヨモギ石鹸も試してみたいな(*^o^*)
どの石鹸も、どの商品も、繊細な観察というか、工夫というか、手作りの良さがぎゅう〜っと詰まっているのですねo(^-^)o
Posted by おがりき at 2012年06月29日 04:06
ありがとうございます!!
ぜひぜひ、よもぎ配合せっけんもお試しください♪
Posted by nyamu at 2012年06月30日 20:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56760342
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック