2011年09月28日

きんせんか色

今春、畑で収穫したきんせんかの浸出油です。
きんせんか_4858.jpg
セサミオイルがきんせんか色に染まっています。
かわいい美しいかわいい
きんせんかの学名は
Calendula officinalis(薬効のあるカレンデュラ)
古くからヨーロッパでは、庭に植えた花を摘み取り乾燥させ
オイルにつけ込んで、切り傷や擦り傷、あかぎれやしもやけなど
皮膚のトラブルに使ってきたそうです。
今日は、このきんせんか浸出油に
キャンデリラワックスバッド(下向き矢印)
IMG_4859.jpg
シアバターバッド(下向き矢印)
IMG_4862.jpg
みつろうを加えて溶かしバッド(下向き矢印)
IMG_4864.jpg
リップクリームバッド(下向き矢印)をつくりました。
IMG_4866.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48356316
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック