
3種類の精油;グレープフルーツ精油、レモングラス精油、ローズマリー精油で
香りづけしています。
あんさんが


ところで、みなさんはグレープフルーツの木をご覧になったことがありますか?
実が、ブドウ(グレープ)の房のように木に生っているのですよ。
だから、グレープフルーツと名付けられたのですね。
グレープフルーツ精油は、圧搾法により果皮から抽出されます。
成分は90%以上がリモネンで、
ヌートカトンというグレープフルーツ精油特有の成分が含まれています。
抗酸化効果や、抗肥満効果があるとされています。
ごめんなさい、大事なのは、そこじゃ無いですよね。
グレープフルーツ精油を配合したせっけんに、抗肥満効果が現れるわけじゃあないんですよね。
グレープフルーツ精油はダイエットにいいと、一時流行っていましたよね。今はもう下火ですけど。