キハダ配合せっけんの注文をいただいたので
浸け込みをしました。
キハダはミカン科の樹木で、
樹皮を乾燥させたものを使います。
生薬名は黄柏、強烈に苦く、健胃整腸作用があるそうです。
抗菌・抗酸化作用があり、
化粧品にもオウバクエキスとしてよく配合されています。
参考図書:「天然食品・薬品・香粧品の事典」朝倉書店
2015年05月20日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/133486435
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/133486435
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック