2015年05月20日

キハダ浸け込み

キハダ配合せっけんの注文をいただいたので
浸け込みをしました。
IMG_7786.jpgIMG_7785.jpg
キハダはミカン科の樹木で、
樹皮を乾燥させたものを使います。
生薬名は黄柏、強烈に苦く、健胃整腸作用があるそうです。
抗菌・抗酸化作用があり、
化粧品にもオウバクエキスとしてよく配合されています。

参考図書:「天然食品・薬品・香粧品の事典」朝倉書店
posted by 蒼 at 11:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | せっけん作り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/133486435
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック