2022年12月21日

秋以降…。

久々の更新です。
インスタの更新はたまにしているのですが、ブログは更新できず…。
毎日楽しく明るい蒼ですが、写真に残せず、共有できていないのは、僕自身の反省です。
楽しい様子を共有できるよう、写真媒体で記録に残すこともスタッフの役目ですね。

話しは変わり、秋ごろから秋祭りたるイベントで販売させていただく機会が増えてきました。
大きなイベントでいうと守山げんき祭り、KKRホテルマルシェ、小幡でのにこにこマルシェなど。
商品の販売ももちろん行うのですが、それ以上に初めてのお客様と話す機会が多く、それも楽しみであり、僕自身のやりがいの一つです。

先日、区役所販売中にとあるママさんに「応援しています、頑張ってください」とお声がけいただきました。
見ていてくれている人がいることはモチベーションにつながります。

今後もいろいろな販売イベントに参加したいと思いますので、ご無理のない範囲で足を運んでいただければと思います。

本年は大変お世話になりました。
来年もつくしを、蒼を、TeDeを、どうぞよろしくお願いいたします。

三浦

2022年12月20日

第一回 ハロウィン仮装大賞 その3

まだまだ続きます。


エントリーナンバーG Tさん
『キキ』

☆20221022_141546_HDR.jpg☆20221022_141514_HDR.jpg
「まっすぐ飛びなさい!燃やしちゃうわよ!」
Tさんはあの有名な魔女っ娘。
インパクト強めな今回のエントリーの中で、かなり正統派な仮装。
近くにデッキブラシがあればさらに完成度が増したと思われる。
そういえば版権がよく分からず、伏字とかテキトーです。怒られたらちゃんと編集します。


エントリーナンバーH Nさん
『Dr.○カタ』

20221022_141825.jpg20221022_112057.jpg
お化け屋敷とかに居たら普通に怖そう、怪しさ全開のDr.ナ○タがこちら。
コンセプトはマッドサイエンティスト…かな?
そこらに転がってる材料を手あたり次第身に付けるので、
終始ハチャメチャな格好をしていました。
呆れる女子の目などどこ吹く風、な中学生男子みたいなノリ。


エントリーナンバーI Hさん
『タ○』

20221022_141322_HDR.jpg
最後に登場するのはBT21大好き!Hさん。
愛してやまないBT21のセンター(?)、○タに変身。
そのBT愛は、他のなかま(Iさん)にも多大な影響を与えた。
凝った仮装になるかと思いきや、お面だけというシンプル構成。
完成度高めのお面とポーズで先輩たちに立ち向かう!


さてさて、これで全員出揃いました。
みなさんなら誰に投票するでしょうか。
やはりポテトですか?ポテトにした人はお目が高い!


気になる結果は近いうちに上げます。

もりかわ



posted by 蒼 at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年12月19日

第一回 ハロウィン仮装大賞 その2

その1の続きです。
みなさん、前回の3人も思い出しながら(読み返しながら)ご覧ください。


エントリーナンバーC(Hさん)、D(Kさん)
『マリオブラザーズ』

20221022_140736.jpg
仲良しな2人は日本一有名な兄弟に変身!
全然いいんだけど、マリオもルイージも高身長というハイスペック兄弟になってしまった。
工作時間の関係で、手に持つハテナブロックからはキノコしか出ないっぽい。
みんなの前に立った時はジャンプしてアピールしていました。


エントリーナンバーE Yさん
『風船男』

20221022_140938.jpg20221022_140921_HDR.jpg
「みんな!Yさん通るから道空けて!」
インパクト最強の風船マン。
移動するたびにガサガサとどこかに風船が当たるという厄介な仮装。
足元は見辛いしめちゃくちゃ動きづらいけど、
そんなことを感じさせないポーカーフェイスが余計笑いを誘う!
スタッフの肺活量が試された渾身の作品です。


エントリーナンバーF Iさん
『チ○―』

20221022_141114_HDR.jpg
Iさんも好きなものがなかなか出てこず。
他のなかまに便乗して?なのか、BT21の○ミーをチョイス。
指差して「好き好き」と言っていたが、本当だろうか…。
スタッフが全力でサポートした結果、
ライブ会場に居そうなガチファンみたいな風貌に。


残るはあと3人。
続きます!

もりかわ
posted by 蒼 at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動

2022年12月16日

第一回 ハロウィン仮装大賞 その1

ブログ更新が滞りすぎて、
ネタの写真ばかりが溜まってゆく…。
少しずつ放出していきたいところです。


さて!
10月末に開催された、
【ハロウィン仮装大賞】
の様子を、今さら感たっぷりでご紹介します。

今回はキャッキャウフフのほんわかパーティーではなく、
【仮装大賞】で、投票制で、1位を争う。
優勝者には景品が出るって話なのでみんなやる気満々。

はやる気持ちを抑えつつ、まずはテーマ決めから。

好きなものがパッと出る人はいいんですが、
みんながみんな思いつくわけではありませんよね。

そんな時はスタッフが
「これは?」「これ好きじゃなかった?」「じゃあこっちは?」
と入念に聞き取りしました。

アイデアと工作の腕(主にスタッフの)が試される今回の企画。
10名の渾身の仮装をご紹介しましょう。
みなさんなら誰に投票しますか?


めちゃくちゃ長くなるので今回は3名ご紹介。

↓↓


エントリーナンバー@ Oさん 
『ポテト』

20221022_140036_HDR.jpg
黄色と赤色のコントラスト(?)が美しい、某ファーストフード店のポテトを完全再現!!
即席で作ったとは思えない計算された曲線美!!
寸胴ポテトとか言わないで!
一生懸命作ったし、笑顔が光り輝いてるけど、
Oさんそこまでポテト好きじゃないらしい…。


エントリーナンバーA Fさん 
『スタバ』

20221022_140307.jpg20221022_140403.jpg
一目でわかる、スタバのアレ!人魚説あるけど、実のところ何者なの?
Fさんはスタバが大好き。
スマホで画像を見ながらスタッフと一緒に作っていたら、
「なんか思ってたのと違う」やつが出来上がったよ!
左右に生えてる風船のアイデアがさすが。


エントリーナンバーB Mさん
『ピカチュウ』

20221022_140510.jpg
なかなかアイデアが出なかったMさんは
スタッフと相談してピカチュウをチョイス。
アニメのピカチュウもびっくりの、モンスターボール持参スタイル。
「あ、このモンスターボールじゃないと眠れないんで…。」
とか言ってそう。



続きはそのうちアップします。
ポテトのコメントが若干熱いのは、
手伝ったのが私だからです。


もりかわ
posted by 蒼 at 15:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 活動