2020年07月27日

お仕事レポ

「284」「238」

お久しぶりねのお仕事レポ。
レポシリーズ久しぶりに書くけどもう第7回くらいかな!?と思ったらまさかの第3回目。
全然書いてないじゃん…。

さてさて今回ご紹介するのは「284」と「238」。
それぞれ「にーはちよん」・「にーさんはち」と読みます。
もう一つ、数字シリーズに「395」があるのですが…
395は会社が違うので別の機会にご紹介しますね。

IMG_7560.jpg⇐284IMG_7562.jpg⇐238

【お仕事メモ】
◎名前
私らが付けたわけではなくて、業界用語的なアレです。たぶん。
初めてこの仕事をいただいた時、
担当の方が「僕らの業界では284と238って呼んでます。」とおっしゃっていました。

◎素材は?
ゴムです。……これゴムですよね?(聞くな
裏になかなか強力なテープが付いているので、貼り付けて使うようです。

◎なんの部品?
ガス給湯器のどこかに使われているらしいです。
分解したら見れるのかもしれない。しないけど。
詳しく知らないんですよね〜聞いておけばよかったな〜
ちなみに下請けの委託元?はリン〇イさん。

**************************************

作業内容はカスを取るだけ!シンプル!わかりやすい!
上の写真はカスを取った後のものですが、取る前はこんな感じ(284)↓
IMG_7557.jpg
見辛いですね汗
見辛いですが、あちこちカスが付いています。

このあちこちに付いたカスをなかまが取っていきます。↓
IMG_7558.jpg

取り終えたら段ボールに綺麗に並べます。↓
IMG_7565.jpg

「238」も同じくカス取り。カスを取って↓
IMG_7561.jpg

こちらは袋詰め↓
IMG_7563.jpg
よーーーく見ると、穴の間隔が違います。
向きを間違えると担当のおじさんが泣きます。


なかまの得手不得手で仕事を分けることはままありますが
この仕事は全員できるので重宝しております。

疑問は解消されたでしょうか?
次回のお仕事レポをお楽しみに〜


〜使いどころのない豆知識〜
名前だけ聞くとややこしい「284」と「238」。
実ははもともと1つだった!↓
IMG_7564.jpg
こんな感じでくっついていたものを裁断して別々に。
そして別々に使う。つまり二人は生き別れのきょうだい。

蒼では、この情報だけでいい感じの歌詞書ける人募集中です。


もりかわ
posted by 蒼 at 18:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 下請け作業

仲間のつぶやきを聞いて

こんにちは。

ブログを月に1回は更新をしようと思っていますが、なかなかアクティブに活動できるわけでもなく、仲間の皆さんもコロナに警戒しながら生活している様子もうかがえます。

普段の仕事で使う手袋や、アルコールが普段買っているお店(通販)から消えたりとあらゆる方面で打撃を受けているのが現状です。

GO TO キャンペーンも始まりましたが、昼間のニュースを見て、旅行か、、、、うーん、心配だと話している仲間もちらほら。

名古屋も感染者数がまた増えてきているので、スタッフも含め、対策、注意して生活していきたいと思います。

三浦
posted by 蒼 at 16:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談