2020年04月30日

新メンバー

加入!!

って書くと、なんかアイドルグループみたい…。
と冷めた反応されました。
いいじゃない新メンバー加入!いいじゃないアイドル!
みんなね、蒼でユニットとかね、勝手に組んでいただいて全然構いませんからね。

碧ブログで入社式の様子が書かれていましたが
実は蒼も入社式が執り行われていました!
今さらですがその様子をお送りしましょう〜

名古屋聾学校を卒業し、晴れて蒼の仲間入りを果たしたKさん。
入社式B.jpg
普段はニコニコ〜と屈託のない笑顔を見せてくれるKさんですが、
式の間は終始緊張気味。手話で意気込みを語っています。

あれかな人前とか苦手なタイプ?
数年後にこの写真見せてね、いじって差し上げます任せてください。

入社式C.jpg先輩の激励を受け入社式A.jpg先輩から記念品をもらって

入社式5.jpg
みんなで記念写真を撮る頃には笑顔が戻ってきましたが、もはや終盤。
までも緊張だけで終わらなくてよかった!
写真のケーキは、昼食時にみんなでおいしくいただきました。

Kさん、これからよろしくお願いします^^



〜式の合間ショット2選〜
IMG_3276.JPG
被写体をさがしていたらすり寄ってきたいつものコンビ

IMG_3273.JPG
いつもと雰囲気の違うMさん



もりかわ
posted by 蒼 at 18:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年04月27日

実際に発音するときはマッソー

コロナのせいで起こってしまう慢性的な運動不足。
少しでも解消できれば…と思い

作りましたよ【マッスルすごろく】
IMG_7481.jpg
漂う即席感とネーミングセンスはご愛嬌。

本当はもっとハードな内容にしたかったのですが
やりすぎると第一回開催でお茶引きそうだったので
かなりマイルドな仕上がりに。

とはいえ、運動不足ならなかなかの筋トレメニューになるのではなかろうか。
ひっそり計算問題とかも入っているのがさすがですね!(自画自賛)

スタッフも参戦して実際にやってみると、出るわ出るわ腹筋の嵐。
また腹筋・・・。というなかまの反応をお見せしたかった!笑
続ければ6パックも夢じゃないね!

なかまの反応がなかなか良かったので、
いろんなバージョン作っちゃおうかと画策中。

とりあえず、しばらく蒼の昼休みは
マッスルすごろくです。


もりかわ
posted by 蒼 at 16:58 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記

2020年04月21日

そんなに熱い方じゃないけど

普段からアウトドア派で外に遊びに行くのが大好き!
休日を1日家で過ごすなんて考えられなーい!

という人たちのストレスが限界に達しそうで、
休日はひたすら当てのないドライブに出かけるというい人が多いとか。

ベテランの引きこもりである私はついつい
そんなに苦痛なの?と思ってしまいますが、
これが逆の事態になった場合…
つまり

【家にいると危ない!休日はなるべく外出してください!】

とか言われたら
まぁストレスで大変なことになると思います笑
ちょっと例えが極端ですがね。
そんなの耐えられない!!

なかなか自由の利かない日々ですが
今は耐えるとき。

蒼のなかまも耐えています。

蒼の帰りにプールに行くのが日課だったなかまも
同じく蒼の帰りに栄などに遊びに行くのが楽しみだったなかまも
今はじっと耐えています。

先の見えないこの状況。
自閉傾向のある方は、我々の何倍も苦痛に感じている思います。

せめて蒼にいる間は極力予定変更などないように
いつも通りの日常が流れるように

私たちは絶対コロナにかかるわけにはいきませんし、
なかまが罹患しないよう予防のサポートをしなければなりません。


今日、とあるなかまがホワイトボードに

「4/12〜5/6
三越
松坂屋
スカイル 休み」

と書いていました。
加えて、まるで自分に言い聞かせるように何度もスタッフに説明。
こういうの見ちゃうと、なんとなーく気が引き締まるんですよねぇ…

もりかわ

2020年04月14日

アクセント

コロナの話題でよく耳にする

【パンデミック】

日本語では感染爆発と訳され、
感染症や伝染病が世界規模で流行することを意味します。

さてこのパンデミック。
読む時のアクセントはどこなの?とふと疑問に思いました。

え?と思った方、そうです、くだらない話です/(^O^)\


ずっとパ↑ンデミックだと思っていたんです。
「なんてこった」
と同じ発音。
テレビの偉い人やアナウンサーの発音も意外とバラバラですし、
正解が知りたかったわけです。かなり今さらなんですが。

で、実際に調べてみると、
英語の原音としては【デ】にアクセントが正解。
デにアクセント?
パンデ↑ミック?

なんともイメージしづらいな…
と思っていたところ、
なんと某ドーナツ店の
ポン・〇・リングと発音が同じという朗報が!

パンデミック=ポンデ〇ング
なんとわかりやすい公式か。
例えがすばらしすぎる……おいしいよねポンデリン〇。

とてもすっきり。今日はぐっすり眠れそうだ(。-∀-)

以上、最終的にポ〇デリングが食べたくなった話でした。


もりかわ
posted by 蒼 at 19:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2020年04月13日

新年度挨拶と活動について

こんにちは。

三浦です。

販売のイベントが軒並み中止になっています。
イベント情報を中心に更新しようと思っていたので、ブログ更新が頭にありながらも久々の更新です。

私事ですが、四月一日より、正式に社員として蒼への配属が決まりました。
まだまだ至らぬ点もありますが、よろしくお願いいたします。

蒼でも、コロナ対策に手洗いうがいの徹底はもちろんのこと、食事時に密にならぬよう、離れて食べたり、通所にあたり公共交通機関を使用している方への送迎を始めたりと、感染拡大防止に努めています。

ニュースやSNSを見ていても、いろいろな意見や考え方、対策があり、コロナが本当に脅威であることを日々実感させられます。

トイレットペーパーをはじめとする買いだめ問題や、マスクを作るためのミシンが品薄だとか、家で遊ぶための家庭用ゲーム機が品薄だとか、様々な情報が飛び交い、信憑性を自身で判断しなくてはならないと思います。

家庭内でもお祝い事や大事な行事もたくさんあるので、一刻も早く落ち着いた生活を取り戻したいなと思いながら日々勤務にあたっています。

むむむ、コロナめ。

三浦

コロナの大きさ

昨日知ったのですが、
コロナのサイズって墨汁の墨の粒子と同じくらいの大きさなんだそうです。

なるほどそれは落ちにくいな!?
と、なんかすんなり納得。

在りし日の書道の時間
誰しも墨汁を手に付けながら文字を書いていたと思います。
手形とかね、遊び始めるんですよね。
…じゃなくて

墨ってかなり意識して洗わないと全然落ちませんよね。
指紋の間?溝?に入ったりとかして。

この情報を聞いてから、
あ、ほんとにしっかり洗わないかんなって改めて思いました。
私らが意識しやすいように、身近なものに分かりやすく例えてくれる人って本当にありがたい。
手洗いは基本のキですからね!こまめにしっかり洗って、予防に徹しましょう!

そうそう

石けんとアルコールのダブルパンチで手がガッサガサだわ困ったわ
という方、ぜひともTeDeのスキンクリームをお試しください!

カサついた肌に染み渡るように…
いや、ひび割れた大地に水を注ぐように…
いやいや、乾燥わかめに水を与えるように…(←うまいこと言いたい

とにかく、ツルツルのプルプルになります^^

気になる方はそこらへんのリンクから今すぐユニオンバザールへ!


もりかわ
posted by 蒼 at 13:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談