久々の更新です。三浦です。
少しお知らせです。
毎月1週目、3週目の火曜日の午前は区役所販売を再開しています。
コロナ禍ではありますが、区役所で何か御用の際はぜひお越しください。
10月末から11月にかけて下請けのお仕事や自社製品の作業も増え、バタバタと過ぎていったように思います。
10月の土曜日活動では1週間早かったハロウィンパーティーをし、11月3日の祝日活動は碧と合同で東山動物園へ。(意外と人が多かったのが印象的でした。)
11月の給料の取り組みは13日の金曜日にテイクアウトでインドカレーを食べる予定です。
『たまたま』同法人内の碧が先日テイクアウトしたお店でした。
あと6週間ぐらいで今年も終わってしまいますが、年末にはクリスマスなども控えているので、楽しく室内で仲間が楽しみにしてくれるような計画を進められたらいいなと思います。
三浦
2020年11月10日
2020年10月29日
ぼうし
髪の毛が入るとちょっと困るなー
という作業があったので、
Oさんに「(下の写真みたいな)帽子付けてくださーい。」とお願いしたところ
![medical_ppe_syoudokueki[1].png](http://tukusi.sakura.ne.jp/sblo_files/aotukusi/image/medical_ppe_syoudokueki5B15D-thumbnail2.png)
スッと立ち上がって自分のロッカーへ。
戻ってきたら こういう↓ 帽子をかぶっていました。
![rapper[1].png](http://tukusi.sakura.ne.jp/sblo_files/aotukusi/image/rapper5B15D-thumbnail2.png)
(´-`).。oO(急にボケねじ込んできた!)
(´-`).。oO(というか作業中その帽子かぶったことないじゃない!)
(゚∀゚).。oO(お出かけかな?)
(´;д;).。oO(絶対分かっててやってるわこれ!!)
という心の声を押さえつつ。
「違いますよね〜これはね〜。」と指摘すると、
満面の笑み…というかニヤニヤしながらロッカーへ向かい、
白い方に取り替えてきました。
・・・。
彼女は絶対分かっててやってるんです!!泣
【帽子】って言ったからかな〜
【キャップ】の方がよかったかな〜
でもキャップで通じなくてどのみち帽子って言ってただろうしな〜
もりかわ
という作業があったので、
Oさんに「(下の写真みたいな)帽子付けてくださーい。」とお願いしたところ
![medical_ppe_syoudokueki[1].png](http://tukusi.sakura.ne.jp/sblo_files/aotukusi/image/medical_ppe_syoudokueki5B15D-thumbnail2.png)
スッと立ち上がって自分のロッカーへ。
戻ってきたら こういう↓ 帽子をかぶっていました。
![rapper[1].png](http://tukusi.sakura.ne.jp/sblo_files/aotukusi/image/rapper5B15D-thumbnail2.png)
(´-`).。oO(急にボケねじ込んできた!)
(´-`).。oO(というか作業中その帽子かぶったことないじゃない!)
(゚∀゚).。oO(お出かけかな?)
(´;д;).。oO(絶対分かっててやってるわこれ!!)
という心の声を押さえつつ。
「違いますよね〜これはね〜。」と指摘すると、
満面の笑み…というかニヤニヤしながらロッカーへ向かい、
白い方に取り替えてきました。
・・・。
彼女は絶対分かっててやってるんです!!泣
【帽子】って言ったからかな〜
【キャップ】の方がよかったかな〜
でもキャップで通じなくてどのみち帽子って言ってただろうしな〜
もりかわ
2020年09月23日
作業の合間の…
漢字クイズのコーナー!!
本日の挑戦者は
こないだやる気9%だったYさん。
マスクは炭治郎。でも私は伊之助の方が好き。
伊之助いいよね伊之助。だってあの子「円」使えるんですよ!(そこ?)
さて、出題されたのは3問。
@「そくたつ」A「ゆうびん」B「きぜつ」
の書き問題。なぜ「きぜつ」をチョイスしたのかは忘れました。

写真を見てもわかるように、「郵便」は難なくクリア。

その後「気絶」も迷うことなくサラサラ書いて…あとは「そくたつ」。いけるか!?
しかし結果は…

ちょっと違う!
本人もだいぶ考えてましたが残念!
ちなみに、赤字で「立?」と書いたのはせっきー。
それも違うよ!
この後、スタッフに聞いて無事に書けるようになりました。せっきーも。
…
なんか惜しかったので、
作業後にまたまた漢字クイズ。
今度は4問。
@お「かし」、A「くだもの」、B「あずき」、C「ぶどう」
なぜ「ぶどう」をチョイスし…(以下同文
だがしかし侮るなかれ…

なんと全問正解!
ぶどう書いてる!?
合ってるこれ?(スマホ取り出し)←出題者が分かってない
合ってる!!
と、場がザワつきました。
お見事!
もりかわ
本日の挑戦者は
こないだやる気9%だったYさん。
マスクは炭治郎。でも私は伊之助の方が好き。
伊之助いいよね伊之助。だってあの子「円」使えるんですよ!(そこ?)
さて、出題されたのは3問。
@「そくたつ」A「ゆうびん」B「きぜつ」
の書き問題。なぜ「きぜつ」をチョイスしたのかは忘れました。

写真を見てもわかるように、「郵便」は難なくクリア。

その後「気絶」も迷うことなくサラサラ書いて…あとは「そくたつ」。いけるか!?
しかし結果は…

ちょっと違う!
本人もだいぶ考えてましたが残念!
ちなみに、赤字で「立?」と書いたのはせっきー。
それも違うよ!
この後、スタッフに聞いて無事に書けるようになりました。せっきーも。
…
なんか惜しかったので、
作業後にまたまた漢字クイズ。
今度は4問。
@お「かし」、A「くだもの」、B「あずき」、C「ぶどう」
なぜ「ぶどう」をチョイスし…(以下同文
だがしかし侮るなかれ…

なんと全問正解!
ぶどう書いてる!?
合ってるこれ?(スマホ取り出し)←出題者が分かってない
合ってる!!
と、場がザワつきました。
お見事!
もりかわ
2020年09月15日
2020年09月07日
9月になりました。
こんにちは。
月1更新はしたいと思っていたのですが、日が空いてしまいました。
お盆、夏休み期間を経て、あっという間に9月になりました。
最近では、台風情報が多く入り、平穏な気持ちで過ごせる日があまりないなーと思います。
仲間もそう感じているかもしれません。
また、去年の夏に比べると少し下請けのお仕事も減ったように思います。
コロナも落ち着いては、また増えを繰り返していて、一向に見通しが持てませんね…。
せっかくの秋の連休も大掛かりな外出は難しそうですよね。
僕は撮り貯めている銀行員の日曜ドラマをいっき見しようかなと思っています。
さてさて、9月は区役所の販売が
9月15日(火)10時半から12時
にあります。
TeDe商品は通販等もありますので、ぜひご活用ください。
仲間たちともなかなか一緒に外出ができず、給料後の活動もテイクアウトメニューを食べる機会が多くなってきています。
ここの店舗が持ち帰りをしていたなんてー!個々のお店にはこんなものが食べられるのかー!と驚くこともあり、こんなご時世ですが、楽しみでもあります。
また来月の予定もブログに更新したいと思います。
三浦
月1更新はしたいと思っていたのですが、日が空いてしまいました。
お盆、夏休み期間を経て、あっという間に9月になりました。
最近では、台風情報が多く入り、平穏な気持ちで過ごせる日があまりないなーと思います。
仲間もそう感じているかもしれません。
また、去年の夏に比べると少し下請けのお仕事も減ったように思います。
コロナも落ち着いては、また増えを繰り返していて、一向に見通しが持てませんね…。
せっかくの秋の連休も大掛かりな外出は難しそうですよね。
僕は撮り貯めている銀行員の日曜ドラマをいっき見しようかなと思っています。
さてさて、9月は区役所の販売が
9月15日(火)10時半から12時
にあります。
TeDe商品は通販等もありますので、ぜひご活用ください。
仲間たちともなかなか一緒に外出ができず、給料後の活動もテイクアウトメニューを食べる機会が多くなってきています。
ここの店舗が持ち帰りをしていたなんてー!個々のお店にはこんなものが食べられるのかー!と驚くこともあり、こんなご時世ですが、楽しみでもあります。
また来月の予定もブログに更新したいと思います。
三浦
2020年07月27日
お仕事レポ
「284」「238」
お久しぶりねのお仕事レポ。
レポシリーズ久しぶりに書くけどもう第7回くらいかな!?と思ったらまさかの第3回目。
全然書いてないじゃん…。
さてさて今回ご紹介するのは「284」と「238」。
それぞれ「にーはちよん」・「にーさんはち」と読みます。
もう一つ、数字シリーズに「395」があるのですが…
395は会社が違うので別の機会にご紹介しますね。
⇐284
⇐238
【お仕事メモ】
◎名前
私らが付けたわけではなくて、業界用語的なアレです。たぶん。
初めてこの仕事をいただいた時、
担当の方が「僕らの業界では284と238って呼んでます。」とおっしゃっていました。
◎素材は?
ゴムです。……これゴムですよね?(聞くな
裏になかなか強力なテープが付いているので、貼り付けて使うようです。
◎なんの部品?
ガス給湯器のどこかに使われているらしいです。
分解したら見れるのかもしれない。しないけど。
詳しく知らないんですよね〜聞いておけばよかったな〜
ちなみに下請けの委託元?はリン〇イさん。
**************************************
作業内容はカスを取るだけ!シンプル!わかりやすい!
上の写真はカスを取った後のものですが、取る前はこんな感じ(284)↓

見辛いですね汗
見辛いですが、あちこちカスが付いています。
このあちこちに付いたカスをなかまが取っていきます。↓

取り終えたら段ボールに綺麗に並べます。↓

「238」も同じくカス取り。カスを取って↓

こちらは袋詰め↓

よーーーく見ると、穴の間隔が違います。
向きを間違えると担当のおじさんが泣きます。
なかまの得手不得手で仕事を分けることはままありますが
この仕事は全員できるので重宝しております。
疑問は解消されたでしょうか?
次回のお仕事レポをお楽しみに〜
〜使いどころのない豆知識〜
名前だけ聞くとややこしい「284」と「238」。
実ははもともと1つだった!↓

こんな感じでくっついていたものを裁断して別々に。
そして別々に使う。つまり二人は生き別れのきょうだい。
蒼では、この情報だけでいい感じの歌詞書ける人募集中です。
もりかわ
お久しぶりねのお仕事レポ。
レポシリーズ久しぶりに書くけどもう第7回くらいかな!?と思ったらまさかの第3回目。
全然書いてないじゃん…。
さてさて今回ご紹介するのは「284」と「238」。
それぞれ「にーはちよん」・「にーさんはち」と読みます。
もう一つ、数字シリーズに「395」があるのですが…
395は会社が違うので別の機会にご紹介しますね。


【お仕事メモ】
◎名前
私らが付けたわけではなくて、業界用語的なアレです。たぶん。
初めてこの仕事をいただいた時、
担当の方が「僕らの業界では284と238って呼んでます。」とおっしゃっていました。
◎素材は?
ゴムです。……これゴムですよね?(聞くな
裏になかなか強力なテープが付いているので、貼り付けて使うようです。
◎なんの部品?
ガス給湯器のどこかに使われているらしいです。
分解したら見れるのかもしれない。しないけど。
詳しく知らないんですよね〜聞いておけばよかったな〜
ちなみに下請けの委託元?はリン〇イさん。
**************************************
作業内容はカスを取るだけ!シンプル!わかりやすい!
上の写真はカスを取った後のものですが、取る前はこんな感じ(284)↓

見辛いですね汗
見辛いですが、あちこちカスが付いています。
このあちこちに付いたカスをなかまが取っていきます。↓

取り終えたら段ボールに綺麗に並べます。↓

「238」も同じくカス取り。カスを取って↓

こちらは袋詰め↓

よーーーく見ると、穴の間隔が違います。
向きを間違えると担当のおじさんが泣きます。
なかまの得手不得手で仕事を分けることはままありますが
この仕事は全員できるので重宝しております。
疑問は解消されたでしょうか?
次回のお仕事レポをお楽しみに〜
〜使いどころのない豆知識〜
名前だけ聞くとややこしい「284」と「238」。
実ははもともと1つだった!↓

こんな感じでくっついていたものを裁断して別々に。
そして別々に使う。つまり二人は生き別れのきょうだい。
蒼では、この情報だけでいい感じの歌詞書ける人募集中です。
もりかわ
仲間のつぶやきを聞いて
こんにちは。
ブログを月に1回は更新をしようと思っていますが、なかなかアクティブに活動できるわけでもなく、仲間の皆さんもコロナに警戒しながら生活している様子もうかがえます。
普段の仕事で使う手袋や、アルコールが普段買っているお店(通販)から消えたりとあらゆる方面で打撃を受けているのが現状です。
GO TO キャンペーンも始まりましたが、昼間のニュースを見て、旅行か、、、、うーん、心配だと話している仲間もちらほら。
名古屋も感染者数がまた増えてきているので、スタッフも含め、対策、注意して生活していきたいと思います。
三浦
ブログを月に1回は更新をしようと思っていますが、なかなかアクティブに活動できるわけでもなく、仲間の皆さんもコロナに警戒しながら生活している様子もうかがえます。
普段の仕事で使う手袋や、アルコールが普段買っているお店(通販)から消えたりとあらゆる方面で打撃を受けているのが現状です。
GO TO キャンペーンも始まりましたが、昼間のニュースを見て、旅行か、、、、うーん、心配だと話している仲間もちらほら。
名古屋も感染者数がまた増えてきているので、スタッフも含め、対策、注意して生活していきたいと思います。
三浦
2020年06月08日
スタッフの苦悩
こんにちは。
販売もまだまだ今まで通りとはいかず、大きな外出も控えているため、ブログのネタも少なくなってきました。
普段の下請けのお仕事もコロナの影響を少なからず受け、今まで受けていた仕事も少なくなっております。
また仲間の活動範囲も感染拡大予防を意識し、今まで通りとも行かない、なかなかアクティブには動けていません。
そんな中、土曜や給料日の取り組みを何とか行うためにも、テイクアウトで何かを食べたり、室内でできる遊びや活動、娯楽を考えているのですが、なかなか思いつかず。。。。
でもこんな時だからこそ、電子機器やハイテクなものではない活動を振り返って、提案していくときなのかもしれません。
パーティーゲーム?
ボードゲーム?
カードゲーム?
けん玉やおはじきなどの昭和の遊び道具?
密にならずに、健康的で、有意義な活動、、、、、。
スタッフの少し楽しくもある苦悩は続きます。
三浦
販売もまだまだ今まで通りとはいかず、大きな外出も控えているため、ブログのネタも少なくなってきました。
普段の下請けのお仕事もコロナの影響を少なからず受け、今まで受けていた仕事も少なくなっております。
また仲間の活動範囲も感染拡大予防を意識し、今まで通りとも行かない、なかなかアクティブには動けていません。
そんな中、土曜や給料日の取り組みを何とか行うためにも、テイクアウトで何かを食べたり、室内でできる遊びや活動、娯楽を考えているのですが、なかなか思いつかず。。。。
でもこんな時だからこそ、電子機器やハイテクなものではない活動を振り返って、提案していくときなのかもしれません。
パーティーゲーム?
ボードゲーム?
カードゲーム?
けん玉やおはじきなどの昭和の遊び道具?
密にならずに、健康的で、有意義な活動、、、、、。
スタッフの少し楽しくもある苦悩は続きます。
三浦
2020年06月01日
【お知らせ】販売再開
なかまが近くに来てくれたとき
ソーシャルディスタンス!!
と言いながら(それっぽい身振りを付けながら)勢いよく距離を取ると、
それはそれはびっくりされます。
そして不思議な生き物を見るような視線を送られます。
そりゃそうだ!
いつも変な行動してすみませんね!
さて
急なお知らせになってしまいましたが…
明日、6/2(火)より
守山区役所内での販売が再開します!!
TeDeの商品は、
コロナ禍以前と同じく毎月第一・第三火曜日に販売いたします。
時間は10:30〜12:30の2時間となります。
コロナであらゆるイベントが中止になって早3ヶ月ほどでしょうか。
緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常が戻りつつありますが…
以前と全く同じとはいきませんね。
今回の販売再開にあたっても、コロナ対策もきっちり行っていきます。
マスク着用・消毒・金銭の受け渡しはトレーで、などなど。
明日守山区役所へ来る予定のある方々、
できる限りの予防を行いますので、ぜひとも商品を見ていってください。
よろしくお願いします!
もりかわ
ソーシャルディスタンス!!
と言いながら(それっぽい身振りを付けながら)勢いよく距離を取ると、
それはそれはびっくりされます。
そして不思議な生き物を見るような視線を送られます。
そりゃそうだ!
いつも変な行動してすみませんね!
さて
急なお知らせになってしまいましたが…
明日、6/2(火)より
守山区役所内での販売が再開します!!
TeDeの商品は、
コロナ禍以前と同じく毎月第一・第三火曜日に販売いたします。
時間は10:30〜12:30の2時間となります。
コロナであらゆるイベントが中止になって早3ヶ月ほどでしょうか。
緊急事態宣言も解除され、少しずつ日常が戻りつつありますが…
以前と全く同じとはいきませんね。
今回の販売再開にあたっても、コロナ対策もきっちり行っていきます。
マスク着用・消毒・金銭の受け渡しはトレーで、などなど。
明日守山区役所へ来る予定のある方々、
できる限りの予防を行いますので、ぜひとも商品を見ていってください。
よろしくお願いします!
もりかわ
2020年04月30日
新メンバー
加入!!
って書くと、なんかアイドルグループみたい…。
と冷めた反応されました。
いいじゃない新メンバー加入!いいじゃないアイドル!
みんなね、蒼でユニットとかね、勝手に組んでいただいて全然構いませんからね。
碧ブログで入社式の様子が書かれていましたが
実は蒼も入社式が執り行われていました!
今さらですがその様子をお送りしましょう〜
名古屋聾学校を卒業し、晴れて蒼の仲間入りを果たしたKさん。

普段はニコニコ〜と屈託のない笑顔を見せてくれるKさんですが、
式の間は終始緊張気味。手話で意気込みを語っています。
あれかな人前とか苦手なタイプ?
数年後にこの写真見せてね、いじって差し上げます任せてください。
先輩の激励を受け
先輩から記念品をもらって

みんなで記念写真を撮る頃には笑顔が戻ってきましたが、もはや終盤。
までも緊張だけで終わらなくてよかった!
写真のケーキは、昼食時にみんなでおいしくいただきました。
Kさん、これからよろしくお願いします^^
〜式の合間ショット2選〜

被写体をさがしていたらすり寄ってきたいつものコンビ

いつもと雰囲気の違うMさん
もりかわ
って書くと、なんかアイドルグループみたい…。
と冷めた反応されました。
いいじゃない新メンバー加入!いいじゃないアイドル!
みんなね、蒼でユニットとかね、勝手に組んでいただいて全然構いませんからね。
碧ブログで入社式の様子が書かれていましたが
実は蒼も入社式が執り行われていました!
今さらですがその様子をお送りしましょう〜
名古屋聾学校を卒業し、晴れて蒼の仲間入りを果たしたKさん。

普段はニコニコ〜と屈託のない笑顔を見せてくれるKさんですが、
式の間は終始緊張気味。手話で意気込みを語っています。
あれかな人前とか苦手なタイプ?
数年後にこの写真見せてね、いじって差し上げます任せてください。



みんなで記念写真を撮る頃には笑顔が戻ってきましたが、もはや終盤。
までも緊張だけで終わらなくてよかった!
写真のケーキは、昼食時にみんなでおいしくいただきました。
Kさん、これからよろしくお願いします^^
〜式の合間ショット2選〜
被写体をさがしていたらすり寄ってきたいつものコンビ
いつもと雰囲気の違うMさん
もりかわ